docomo夏モデルの混乱がいよいよ公開されたらしい


「N-06A」および「P-07A」の不具合に伴う対応について (docomo)

5/22に発売されたdocomo夏モデル「N-06A」と「P-07A」。N-06Aが発売当日に、P-07Aが5/25に販売停止され、その後公式発表がないまま配信された複数回のソフトウェアアップデートでユーザーエージェントが「N-06A2」「N-06A3」「P-07A3」などと変わり、なんともdocomoらしからぬgdgdな対応が続いていましたが、今日(5/28)ようやっと公式なリリースが発表されました。

リリースによると「機能高度化のために新しく搭載したソフトウェアの一部に不具合」があったため、販売停止と更新ソフトウェアの提供を行い、不具合は解消されたとのこと。ただし条件があって、

ソフトウェア更新に伴い、高度化した機能の一部をご利用いただけなくなっていますが、再びご利用いただけるよう速やかに対処いたします。

これはネットで報告されている、JavaScriptを有効にできない件ですね。要はJavaScript関係でまだ不具合が残っているものの、とりあえずアップデートで無効化して急場をしのいでいる感じです。

また、今日の午後4時以降、ソフトウェアアップデートを適用していないN-06AとP-07Aについては、「ソフトウェアの不具合に伴う不適切なアクセス」を防ぐためにiモードに接続できなくなるとのこと。この場合、iモード経由のソフトウェアアップデートもできなくなるので預かり修理になります。よっぽど深刻なセキュリティホールがあるのだろうと想像するに十分な厳しい対応です。

本当に今回の夏モデルをめぐる騒動はgdgdに尽きる感じですね。iモードの仕様が変更になることの重大性を設計段階であまり深く吟味していなかったのではないかと思わせる状態です。Cookie、Referer、JavaScriptをめぐるセキュリティ問題など、インターネットの世界では相当前から議論されていることでしょうが、今回の対応を見るに、開発チームにインターネットに明るい人がいなかったのではとさえ思ってしまいます。この問題で夏モデルの他の機種も発売が遅れていると噂されています。一刻も早い事態の収束と夏モデル発売を願うばかりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.