旅行」カテゴリーアーカイブ

【S-MAX・記事掲載報告】Yahoo!カーナビで温泉旅行


スマホのカーナビアプリは専用カーナビの替わりになるか!?「Yahoo!カーナビ」を高速往復4時間クルーズで試す【吉川英一の「スマホのちょっと深いとこ」】 (S-MAX)

f3e0d48b

スマホカーナビを実際に使ってみての体験記事です。ぶっちゃけ温泉旅行のついで(ry。冷静になって考えればなんでこの記事にホテルの紹介を書いているのかとw。

せっかくなのでもう少しホテル「ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート」の写真を紹介。

ホテルに到着するとウェルカムドリンク&お菓子。ハスカップのホットジュースとクッキーですね。

nonokaze1

今回はバイキングでしたが、品数が豊富で非常に豪華です。和・洋・中とそろっており非常に豪華。

nonokaze2

nonokaze4

nonokaze3

客室からは洞爺湖が一望できる……はずなのですが、今回はぎりぎりの予約だったので階が低くあまり良い景色ではありませんでした(なので写真なし)。非常に人気が高いホテルなので、興味のある方は早めの予約をどうぞ。

記事掲載報告だかなんなんだかよく分からなくなってきましたw。

札幌地下鉄が他社ICカードで乗れるようになったのでKitacaで乗ってみた


SAPICAの利用範囲が広がりました! (札幌市)

2013年6月22日から、札幌市のICカード「SAPICA」が地下鉄だけでなく路面電車やバスなどでも利用可能になり、同時にこれらのサービスを「Suica」など他社の交通ICカードでも利用できるようになりました。路面電車やバスはまた別の機会に試すとして、とりあえずいつもの地下鉄をJR北海道の「Kitaca」で乗ってきました。

改札機に貼られたシールには「他のICカード乗車券も利用できます」ということで、KitacaやSuica、PASMOなど、この3月23日から相互利用が開始された交通ICカードが記載されています。

Image - 2013-06-24 20.19.17

実際にKitacaで改札を通過したところ、ポイントが表示されない(常に残高0として処理される)以外はSAPICAと全く変わりませんでした。SFCard Viewerで見てみたところ、普通に「札市 大通」「札市 さっぽろ」と利用履歴が記録されていました。

image

カード使用の選択肢が増えたことは喜ばしいのですが、特にKitacaとSAPICAを両方使用している札幌市民にしてみれば、地下鉄で間違ってKitacaをかざさないように注意する必要が出てきましたね。なお定期入れにKitacaとSAPICAを共存させるにはICカードセパレーターがおすすめです。

ナフ-W1 ICカードセパレーター 両面パスタイプ (Amazon)
ナフ-W2 ICカードセパレーター片面パス・片面ガードタイプ (Amazon)

ミュンヘンのホテルにWi-Fi設備があって便利だったという話


11/23-28のミュンヘン旅行で宿泊したホテルには、全館にWi-Fiの設備が整っていました。こんなアクセスポイントが随所にあります。

hotel_wifi_01

ログインするための情報はチェックイン時にフロントで発行してくれます。モザイクにしてあるところにSSIDと共有キー、ログインするためのIDとパスワードが記載されています。料金は無料。

hotel_wifi_02

仕組みはその辺の公衆Wi-Fiと同じで、SSIDと共有キーでアクセスポイントに接続後、任意のWebサイトを表示しようとするとログインページへリダイレクトされるので、そこでIDとパスワードを入力するとインターネットへの接続が開きます。

hotel_wifi_03

今回の旅行ではレンタルモバイルルーターも持参したのですが、ホテルではもっぱらこちらのWi-Fiが便利に使えました。日本のホテルでも使いたいサービスですね。

外国産の割合は日本以上!? ミュンヘンのケータイショップを紹介


夏休みやら有給やら代休やらをつないで休みを確保し、11/23-28の日程でドイツのミュンヘンに行ってきました。もちろんケータイ関連のトピックもいくつか見てきましたが、比較的まとまりのよい内容はS-MAXで紹介したいと思います。うちのブログではとりとめのない内容をいくつかご紹介します。

今回紹介するのは現地のケータイショップ。ショーウインドウに人が群がっていました(プライバシーに配慮してぼかしを入れてあります)。

handy_shop_01

展示内容はこんな感じ。日本でもおなじみSamsungのGALAXYシリーズや、Sony、HTCの端末が目につきます。ドイツの携帯電話事業者(ドイツテレコム、Vodafone、E-Plus、O2)各社のショップを回ってきましたが、展示されている端末はSamsung、LG、Sony、HTC、Motorola、あとApple(=iPhone)という状態で、ヨーロッパ系メーカーの端末は見当たらず。昔はSIEMENSとかPhilipsとかの端末があったような気がしますが、これらはすでに携帯電話事業を売却して撤退済み。これなら国内メーカーが残っているだけ日本のほうがまだ多様性があるのではという状況です。

handy_shop_02

携帯電話端末については日本の国内メーカーも苦しい状況ですが、遠からず日本も今回ミュンヘンで見たような状態になるのでしょうか。

【S-MAX・記事掲載報告】テレコムスクエアのレンタルモバイルルーターとNexus 7を携えて、いざドイツへ!


外でもスマホやタブレットを思い切り使いたいモバイラー必見!テレコムスクエアのレンタルモバイルルーターをドイツで体験(準備編)【レビュー】 (S-MAX)

8d930583

旅行用にNexus 7を購入したという話題を以前に書きましたが、では旅行先での通信手段はどうするの? という課題に対する解がこちらとなります。今回はテレコムスクエア様のモバイルルーターをレンタルして、Nexus 7との組み合わせでドイツで使ってみようと思っています。

既に旅行スポットはGoogleマップに登録済み、必要な書類はGoogle Driveに格納済みという状態なので、通信できないと困ってしまうわけですがw、その辺も含めてドイツでの使い勝手をレポートできればと。

それはそうと、ZTEのモバイルルーター、シンプルでかっこいいですね。ZTEのモバイルルーターといえば日本では007Zくらいしか出回っていないのですが、あれもシンプルで好みなデザインでした。

868064b4

また今回の記事執筆では、テレコムスクエア様担当者の方の対応の細やかさが印象的でした。記事を書くにあたっていくつか確認事項があったのですが、レスポンスが非常に早く丁寧で、記事執筆がはかどりました。サポート体制がうかがえるようで好印象です。