ケータイも仮想化


「携帯も仮想化」で機種変、仕事/私用管理が簡単に――VMwareが発表 (ITmedia)

VMwareといえばPCやサーバー向けの仮想化ソフトで有名な会社ですが、携帯電話も仮想化するようです。「VMware MVP」というこの環境、携帯電話のハードウェアからアプリケーションとデータを切り離すことにより、CPUやOSがことのあっても共通のソフトウェアが使える環境を提供するとのこと。

携帯電話ソフトウェアを仮想化することで、機種変更の時に仮想マシンから上の層をごっそり入れ替えて情報を簡単に移せるようになったり、同一端末上でプライベート用と会社用の仮想マシンを差し替えたりできるイメージです。

仮想化で心配なのはパフォーマンスで、今以上に「もっさり」になってしまうのではないかと危惧していますが、ともかくも商品化が楽しみな技術ではあります。

#docomoで言えばNソフト(Linux)とFソフト(Symbian)が差し替えられればおもしろいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.