毎年紅白歌合戦には欠かせない(?)途中で流れるNHKニュースでの携帯・PHSの年越し通信規制。今年は以下のような感じです。
【docomo】
午前0時~30分間、全国の基地局の4%で規制。10回中3回、通話などできない場合も
【KDDI】
30分、10回中4回、通話などできない可能性
【SoftBank】
1時間、10回中4回、通話などできない可能性
【WILLCOM】
1時間、4回に3回つながらない可能性
EMOBILEは無視ですかそうですか。まあ今の加入者数では規制の必要もないのかもしれませんが。
単純に規制率だけを計算すれば、docomoが30%、KDDIとSoftBankが40%、WILLCOMが75%というところですね。各社のインフラ頑健性が問われる年越しの通信状況、果たして今年はどうなるでしょうか。
ソフトバンクは朝8時くらいなっても送信規制中でした。。。
あんさんコメントありがとうございます。
> ソフトバンクは朝8時くらいなっても送信規制中でした。。。
SoftBankはメール関係だけ朝まで調子が悪かったようです。やはり加入者増にインフラがついて行っていないのでしょうか。来年どうなるかちょっと不安な感じです。