MNP時のメール転送対応へ


「番号持ち運び」不便解消…新携帯にメール転送、導入へ (YOMIURI ONLINE)

裏が取れている記事ではなく、公式発表も何もない状態ですが、とりあえずこうした動きがあるようです。記事によると、

1) MNP時に旧アドレスから新アドレスへメールを転送
2) 電話番号でやり取りできるSMSを別の会社の端末へも送信できるように

という2点が検討されているとのこと。

この件に関して言えば、SoftBank(というかvodafone)が導入したMMSの仕掛けが一番理想的だと思うんですよね。電話番号でもメールアドレスでも、今日本人が「携帯メール」と読んでいるものがやり取りでき、他国では会社をまたいでも送受信できるとのこと。docomoがFOMA導入時に素直にMMSにしていればと悔やまれる感じです。

今回の話はそういう理想論は置いておいて、メール転送とSMSの相互やり取りという、今できる範囲での対応を考えているという感じです。どちらにしてもメールアドレスに会社名のドメインが入る以上「メールアドレス持ち運び」は難しいので、転送というのは現実的な解でしょう。

#これMNP導入時にやっていたらauはたいそう加入者増やしたでしょうね。今回はどこが得をするのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.