NEC LaVie RX LR500/BにWindows 7 RC版をインストール後、前回やったように、XP用やVista用のドライバを一通り当ててみました。Fnキー+F8、F9による画面明るさの調整ができない(β版ではできていた)のですが、ドライバの内容を考えれば仕方のないところ。ユーティリティソフトをインストールしたら画面明るさの調整ができるようになりました。他はサウンド、無線LAN、スクロールボタンなど正常に機能するようになりました。メモリカードスロットが機能しないのはVistaのころからのお約束なので気にしませんw。
ウイルス対策としてavast!を入れてみましたが、特にエラーになることなく正常にインストールを完了しました。画面を閉じればきちんとスリープしますし、再び画面を開いたときのスリープからの復帰は高速で、正式版が出たらぜひ使ってみたいと思わせる仕上がりです。
とりあえず正式版が出たら、新しいマシンを1台組んでメインマシンをWindows 7にリプレースしようと考えています。楽しみです。