こまごまといろいろ


今日(5/12)は純増数発表日だったわけですが、それ以外にもこまごまいろいろと携帯関係のニュースがあります。

HSUPA5.7Mbpsに対応したUSB接続型データ通信端末「L-05A」を開発 (docomo)

下り最大7.2MbpsのHSDPAに加え、上り最大5.7MbpsのHSUPAに対応したUSBデータ端末です。L705iXといい、最近docomoの通信新規格に真っ先に対応するのがLGエレクトロニクスというのが、国内メーカーもう少しがんばってと言う感じです。

ドコモのN906iμ/N906iでメール関連の不具合、ソフト更新開始 (Impress)
「W62CA」のソフト更新に不具合、預かり修理対応も (Impress)

ソフトウェア更新のお知らせです。最近では携帯電話のソフトウェア不具合に起因する更新が珍しくなくなっているのがなんとも悲しいところ。たまには機能強化のアップデートも出してみたらとおもいますが、スマートフォンでなければ難しいでしょうね。

周波数変換型の屋外中継装置の開発について (SoftBank)

基地局の電波を中継する中継局において、基地局からの電波をいったん受信した後別の周波数に変換して送り出す方式を開発したそうです。というか、今までの中継局が受信側と送信側で同じ周波数を使っていたことに愕然としてしまいますが、周波数変換型になれば少しは中継局による電波の品質も上がるのではと期待したいところ。

#がんばるところ間違ってない?と思ったのが正直なところですがw。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.