docomo夏モデル「N-06A」「P-07A」が、JavaScriptに関する不具合の関係で一時的にJavaScriptを殺されているというgdgdな状況が続いていますが、今回の不具合の原因とうわさされているXMLHttpRequestをふと試してみたくなって、ちょっとしたコードを書いて試してみました。
<html> requester.open(‘GET’, ‘/test.txt’, true); requester.send(”); } function onloaded(requester) |
ものすごく投げやりなコードですがw、一応XMLHttpRequestを使ってtest.txtの内容を取りに行き表示するプログラムになっています。
PCのブラウザではこんな感じで、正しくtest.txtの内容を取りにいけたのですが、
iモードHTMLシミュレータIIでiモードブラウザ2.0モードにしてもこのサンプルが正しく動きませんでした。きっと実機では動くんだろうなと思いながらちょっと釈然としない思いです。
あと、SoftBankのYahoo!ケータイでJavaScriptが動くのですが、少なくとも手元の821SHでは上のサンプルが動きませんでした。SoftBankの端末ではXMLHttpRequestが殺されているっぽいですね。
#何か勘違いしているのかもしれません。ご指摘歓迎いたします。