イーバンク銀行株式会社の商号変更および本店移転について (楽天)
楽天グループに入ったイーバンク銀行でしたが、このたび名前を「楽天銀行」と変更するそうです。本店も楽天本社内に移転するとのこと。
…ついに来るべきときが来ましたね。いままでも実質上「楽天銀行」だったわけですが、名前まで含めて名実ともに「楽天銀行」になってしまうわけです。個人的には…う~ん微妙な感じ。慣れるまで時間がかかりそうです。
ATM利用手数料の改悪(あえてこう書きます)など、最近のイーバンク銀行は「金持ちだけ来て下さい」的な態度が目に付きます。楽天銀行になってこの傾向が強まらないことを願いたいのですが…。
楽天市場の個人情報問題の時に名称がかわるとは
タイミングが、ちょっと悪いような気もしますが、どうなんでしょう。
あんまり流行っていない、楽オクとか、楽天市場との連動サービスを強化ですかね?
定期の利率はいいんですけど、しばらく様子見でしょうか?
p.sいつも、勉強させてもらってます。これからも頑張ってください。
ちょろさんコメントありがとうございます。
それでなくても「楽天」という名前にネガティブな印象を持つ人がいるのに、例の個人情報問題がでて「ああやっぱり楽天はだめだ」というタイミングで今回の発表ですからね…。
楽天サービスとの連携では、楽天証券と連携してSBI証券-住信SBIネット銀行のハイブリッド預金のようなサービスを期待したいです。
追伸:いつもごらん頂きありがとうございます。これからも「バリいくつ?」をよろしくお願いいたします。