NEC・日立・カシオ、携帯端末事業統合で調整 (読売新聞)
NEC、日立、カシオの3社が、2010年4月をめどに携帯電話機事業を統合する方向で調整に入っているそうです。
この3社、すでにそれらしい動きはあって、日立とカシオはすでに「カシオ日立モバイルコミュニケーションズ」として開発部門を統合していますし、カシオのSoftBank向け端末(830CA・930CA)はNEC端末ベースであることは半ば公然の秘密です。それだけに統合という話を聞いてもそれほど驚きませんでした。
3社のシェアはNECが3位(12%)、カシオが8位(5%)、日立が9位(4%)だったのが、統合によって2位のパナソニック(17%)を抜き、シャープ(22%)に迫る21%(単純計算)となります。
ケータイマニア的には端末がどうなるか気になるところ。docomoはNECしか参入していないので現状維持、SoftBankはNECとCASIOが参入しているので一本化(CASIO撤退?)というところでしょう。ここまではソフトウェアベースが一緒(LiMo)なので統合効果が出そうですが、問題はKCP+という他社とは全く異なるソフトウェアベースのKDDIですよね。KDDIがLiMo Foundationに加盟という話題もあるので、LTEの世代ではKDDI向け端末もNECベース(LiMo)になっていくかもしれません。新会社の出資比率はNECが50%超になるという見込みなので、KDDI向けを含めてすべてNECベースになってもおかしくはないですね。
これで日本の携帯電話端末メーカーは、
・SHARP
・Panasonic
・NEC × HITACHI × CASIO
・Sanyo × KYOCERA
・TOSHIBA
・Sony(×Ericcson)
・FUJITSU
くらいになった感じでしょうか(どっか忘れてないかな?w)
まだ多い感じですね。もう1~2回くらい統合の動きが出てきてもおかしくない情勢ですが、皆さんはどう思いますか?
はじめまして。
いつもブログ拝見させていただいてます。
パナソニックとNECなんですが、確かここも開発部隊が一緒なはずです。
アドコアテックだったかな?
Zephyrさんコメントありがとうございます。
> パナソニックとNECなんですが、確かここも開発部隊が一緒なはずです。
> アドコアテックだったかな?
NとPのソフトウェア基盤が一緒というのは知っていたのですが、まだ開発会社一緒だったんですね。アドコアテックというのは主に通信のハードウェアに近い部分をやっているようです。
http://www.adcore-tech.co.jp/
一方で、ソフトウェアの合弁会社「エスティーモ」はLinuxプラットフォームLiMoの体制が整ったため清算されていますね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41291.html
とはいえ、NとPが携帯電話開発で近い関係にあるのは間違いなさそうで、今回のN-H-CAの統合にどう関係してくるのか、ちょっと理解できていません。もう少し情報がほしいところですね。
個人的に心配なのは東芝ですかねぇ。単独でやっていけるのでしょうか。もちろん東芝の技術力はそれなりのものですけど。三洋と京セラも、しばらくは辛い時期になりそうです。この3社連合なんてのもあり得るかも(笑)。
春里さんコメントありがとうございます。
> 個人的に心配なのは東芝ですかねぇ。単独でやっていけるのでしょうか。
東芝はT-01Aのような方向に特化していくのかなと個人的には思います。スマートフォンではない通常の携帯電話はすでに国内生産から撤退していますし。
> 三洋と京セラも、しばらくは辛い時期になりそうです。
三洋はここのところ国内では端末出してないですし、京セラはKDDI向けのローエンド端末に特化しているような感じですし、どちらも国内では存在感あまりないですね。
> この3社連合なんてのもあり得るかも(笑)。
いやこの際なんでもあり得ますよ本当に。
Symbianつながりで富士通の携帯部門がシャープに行ったりとかw。らくらくホン裁判つながりで富士通×東芝とかw。…いや笑いごとではありませんね。