DMG-GF1 (Panasonic)
今度のPanasonicのマイクロフォーサーズ一眼カメラは、ファインダーレスのシンプルスタイルで登場です。このスタイルだとどうしてもOLYMPUS PENとの比較になりますが、こちらはPENが持っていないストロボを内臓していたり、AVCHD Lite対応(ただし内蔵マイクはモノラル)だったりというところが差別化要因となるのでしょうか。
ただ写真で見るとどっちもいい感じなのですが、よくよく考えてみると結構大きいんですよね…。なまじ外見がコンデジ風なので、実際に手にしたときのギャップは大きいです(PENを手にしたときにちょっとびっくりしました)。レンズ交換式だとこの大きさになるというのは頭ではわかっているんですけどねぇ。
でもモノとしての魅力はどちらも十分です。物欲を抑えるのが大変そうw。