携帯メール別人に送信など3902人影響 ソフトバンク (asahi.com)
8/28~31にかけて、関西、北陸、中国、四国、九州、沖縄地域において、SoftBankであて先とは別人にメールが届いたり、メールに第三者のアドレスが表示されるなどの不具合が発生したとのこと。
こういうニュースが目立ってしまうのがSoftBankの悲しいところ。広告宣伝費だけでなく、インフラにも少しくらい投資してほしいところです。
携帯メール別人に送信など3902人影響 ソフトバンク (asahi.com)
8/28~31にかけて、関西、北陸、中国、四国、九州、沖縄地域において、SoftBankであて先とは別人にメールが届いたり、メールに第三者のアドレスが表示されるなどの不具合が発生したとのこと。
こういうニュースが目立ってしまうのがSoftBankの悲しいところ。広告宣伝費だけでなく、インフラにも少しくらい投資してほしいところです。
これはひどすぎますね。
再発防止に万全の体制で望んでもらいたいです。
keichanさんコメントありがとうございます。
> これはひどすぎますね。
> 再発防止に万全の体制で望んでもらいたいです。
いやはやまったく。メールが届かないならまだわかりますが(それも問題なんですけど)、他人に届くって、どこがどう故障したのか今ひとつイメージできない感じです。「機器の故障」レベルの説明ではいまいち納得できないので、もう少し細かい理由まできちんとユーザーに説明してほしいですね。