何のことかといいますと、直近の予定が
・9/15~16:東京へ出張
・9/19~23:台湾へ旅行
というような感じになっておりまして、ブログの話題の中に結構これ系の話題が入ってくると思います。もちろんメインの切り口は携帯電話でw。普段とは異なるテイストの記事をお送りできるかもしれません。よろしければちょくちょく立ち寄ってみてください。
で、早速ですが、HISから送られてきた旅行チケット一式の中にこんなものが。
いわゆる国際ローミングサービスである「WORLD WING」の案内パンフレットです。海外旅行のときに自分の携帯電話を現地で使えるようになるとは、いい時代になったものです。
docomoの携帯電話を普段使っていて、かつ国際ローミング対応端末でない場合、端末をレンタルすることができます。機種はN705iと書いていますね。
一方、docomoの携帯を普段使っていない場合でも、回線ごとdocomoの携帯電話をレンタルすることができます。機種はN-02Aです。
普段docomoでない人のほうがよい端末になっているのは「釣れた魚にえさはやらない」的な考えなのかなと一瞬思ったのですが、N-02Aのほうは運営会社が違うんですね(ドコモ・ビジネスネット)。
幸いにして私は現在GSM/W-CDMA両方の国際ローミング対応の端末(P-09A)を使っていますので、このまま台湾に端末を持ち込みます。おそらくこの端末がGSMを受信するのはこれが最初で最後でしょうw。使用感などレポートしてみたいと思います。