台湾ケータイ電波事情


9/19~23の台湾旅行中、docomo、KDDI、SoftBankの各回線で国際ローミングを行っていました。そこで台北の主要スポットにおける電波状況について書いてみたいと思います。以下特記のない場合、電波状況はdocomo(P-09A、Far EasToneの3G回線にローミング)で確認しています。また台湾の携帯電話キャリアについては以下の略称を使います。

・Chunghwa Telecom:CHT
・Far EasTone:FET
・Taiwan Mobile:TWM

空港

台湾桃園国際空港では、屋内の奥まった場所でも台湾各キャリア(CHT、FET、TWM、Vibo)の電波(2G、3Gとも)を捉えることができました。台湾の玄関口だけあって各キャリアともしっかり整備しています。

MRT

台北市内にはMRTという公共交通機関が走っています。

DSCN2862DSCN2991

私が利用した板南線では地下鉄になっていましたが、携帯電話はこの地下ホームのほか、なんと走行中の地下鉄車内でも電波が届いて通信が可能になっていました。日本とはずいぶん違うなーと思っていたらこんな看板が。

DSCN2953

・地下鉄車内で通話するときは静かに話しましょう
・通話は短くしましょう
・通話の代わりにメールを使いましょう

要するに台湾って地下鉄車内で携帯電話の利用は通話・メールともOKなんですね。「優先席付近では電源OFF、それ以外ではマナーモードに設定して通話は控える」という日本とはずいぶん違います。ところ変わればマナーも変わるといったところでしょう。

ホテル

私が宿泊した部屋は18階にあったのですが、特に電波干渉が発生することもなく、各キャリアの3G/GSMとも快適に通信ができました。屋内基地局があったかどうかは未確認です。

TAIPEI101

台湾が世界に誇る超高層ビル「TAIPEI101」です。

DSCN3101

エレベーターで89階の屋内展望台~88階の記念品販売エリアに行ってきましたが、携帯電話の電波は問題なく届き、通話音質も普通でした。ただ、外部からの電波を拾っているわけではない(屋内基地局が設置されている)ようで、エレベーターで下りながらの通信は途中で切れてしまいました(下まで降りれば再び通信可能)。

その他

屋外・屋内含めて、2Gはもちろん3Gも、携帯電話が圏外になったことはありませんでした。2年前にシンガポールに行ったときは、地下鉄のホームまで降りると3Gが使えなくなったりしましたが、今回の台湾ではもれなく3Gが使えました。

まとめ

台北の携帯電話は、2G/3G問わず、どこでも使えるというレベルです。3Gの電波に関しては日本と違って穴だらけなのではという予想を持って台湾に渡りましたが、いやいや下手すると東京のSoftBankとかよりよっぽど安定したネットワークを持っています。docomoやSoftBankの3Gローミング機種を当てにしても大丈夫なレベルには達していると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.