FortiClientを試す


FortiClient (Fortinet)

無料のウイルス対策をいろいろ試すのが最近のマイブームになっています。Microsoft Security Essentials(MSE)で大体間に合いそうな印象を持っていますが、Windows 7正式版の発売が近いということで、(もうすぐ消去することになる)手持ちのWindows 7評価版の環境に、Fortinetの無料ウイルス対策「FortiClient」を入れてみました。

FortiClientはウイルス対策、スパイウェア対策、ファイアウォール、VPN接続などを含む統合セキュリティソフトです。今回はウイルス対策(スパイウェア対策を含む)とファイアウォールだけを有効にしてみました。

forticlient1

それで、早速ということでeicarテストウイルスをダウンロードしてみたのですが…なんと正常にダウンロードできてしまいました! それならばということでダウンロードしたeicar.comを実行してみましたが(テストウイルスなので無害です)、まったく正常実行される始末です。

この件に関しては、リアルタイム保護の「スキャンするファイルの種類」を「全てのファイル」に変更することで、eicarテストウイルスのダウンロードをブロックすることができるようになりました。

forticlient2

使用感はMSEより少し重いかな?という感じ。FortiClientのプロセスがアイドル時に何かしているようで、CPUを微妙に使用します。

最初にeicarを検出できなかった時点でどうなんだろこれ?という感じですが、とりあえず10/22にWindows 7正式版が手に入るまで、評価版環境でしばらく使ってみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.