ワンセグチューナーサイズの地デジチューナー登場


DT-F100/U2 (BUFFARO)

いままでPC用のUSB接続テレビチューナーは、小型で手軽に使えるものの画質がいまひとつのワンセグしか楽しめないものと、地デジのハイビジョンが楽しめるものの筐体が大きいものしかありませんが、ついに両方の魅力を兼ね備えた製品が登場します! それがBUFFEROの「DT-F100/U2」です!

dt-f100_u2_m1 dt-f100_u2_c1

もう写真を見れば細かい説明は不要だと思います。SIMカードサイズのミニB-CASカードが実現した、従来のワンセグチューナーと同レベルの小型軽量ボディ。これでワンセグではない地デジを楽しむことができます。モニターが著作権保護(HDCP)に対応していない場合はSD解像度に変換してくれたり、電波が弱い場所ではワンセグに切り替えて最低限番組を見れるようにしてくれたりともう至れり尽くせり。これで11,500円(税込)は安いくらいです。

モノとしての魅力にクラクラしていますが、冷静に考えたらそれほどテレビ見ないんですよねw。12月中旬発売なので、それまでゆっくり考えてみようかと思います。

2 thoughts on “ワンセグチューナーサイズの地デジチューナー登場

  1. ちょろ

    ダビング10に対応してれば、即買なんですけど。
    さすがにそこまでは、難しいてすかね。

  2. えど 投稿作成者

    ちょろさんコメントありがとうございます。

    > ダビング10に対応してれば、即買なんですけど。
    > さすがにそこまでは、難しいてすかね。

    よくよく見てみるとダビング10やらBD書き出しやら、非対応な項目がぼちぼちありますね。まあ従来のワンセグチューナーの延長線上の商品なので仕方ないですかね。でも魅力のある製品であることには変わらないと思います。衝動買いしないようにしなければw。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.