FeedBurnerを使うと、フィードの更新をTwitterに通知することが出来ますが、そのためにはFeedBurnerとTwitterのアカウントを連携させることが出来ます。
で、FeedBurnerには複数のTwitterアカウントを連携させることができるのですが、たまたま1個のアカウントで連携に失敗して500エラーが発生すると、それまで連携していた全てのアカウントへの通知がうまくいかなくなります。おそらく内部的にアクセスキーが異常な状態になってしまっているのだと思います。
私の場合は何回か連携の操作を繰り返しているうちに直りました。この症状、複数アカウントのうち1個でも500エラーになると、他のアカウントまで巻き添えになるところがなんとも。そもそも500エラーになる時点でどうかと思いますが。FeedBurner自体は便利に使わせていただいているので、直して欲しいなと無責任に書いてみたり。
検索していたらこちらにたどり着きました。
私も追加したのですが、2個追加したあたりから動作がおかしくなり、他のTwitterアカウントにしようとしたら、今度はアカウントが消えなくなってしまいました・・・。
やり方がわかってないだけかと思い、ひたすら探していたのですが、こちらの投稿を見て安心しました。
ようやく諦めがつきました!ありがとうございます。
それにしてもなおりませんね・・・
ななさんコメントありがとうございます。
> 私も追加したのですが、2個追加したあたりから動作がおかしくなり、他のTwitterアカウントにしようとしたら、今度はアカウントが消えなくなってしまいました・・・。
そうなんですよね~。アカウント1個だと問題ないのですが、2個以上登録させようとするととたんにじゃじゃ馬な感じになってしまいます->FeedBurner。追加したアカウントが消せないというのも、製作者の誠意が感じられないところです。
> やり方がわかってないだけかと思い、ひたすら探していたのですが、こちらの投稿を見て安心しました。
> ようやく諦めがつきました!ありがとうございます。
> それにしてもなおりませんね・・・
何か解決策を提示する記事でなくて非常に恐縮ですがw、ななさんの心の平穏に少しでも役立てたなら幸いです。
ちなみに私は結局FeedBurnerのTwitter連携機能は全て無効にして、dlvr.itという外部サービスを使い始めました。FeedBurnerで加工したフィードをこのサービスに指定してあげると、ほぼリアルタイムでTwitterへの反映が出来ます。宜しければこちらの記事もご覧になってみてください。
http://blog.bari-ikutsu.com/entry/20100524_3627.html