スマートフォンにもiモードを、docomoの「spモード」


スマートフォン向けISP「spモード」の開発 (docomo)
spモード (docomo)

sp_mode

docomoがスマートフォン向けに準備を進めているネット接続サービス「spモード」の概要が発表されました。月額315円(税込)で、スマートフォンのネット接続とiモードメール(***@docomo.ne.jp)が利用できます。またスマートフォンで購入したコンテンツの決済を通話料金と合算して行えるサービスや、メールウイルスチェック・アクセス制限等の安心サービスも提供されます。対応機種はXperiaなどAndroid端末(HT-03A除く)、T-01BなどWindows Mobile 6.5端末。

いままでdocomoでスマートフォンを使おうとすると、特にiモードメールアドレスが使えないことが乗換の大きなハードルになっていました(iPhoneやスマートフォンでsoftbank.ne.jpのアドレスが使えるSoftBankとは対照的です)。その意味でspモードは、スマートフォン利用のハードルを大きく下げるサービスとして期待できます。

個人的に「これはちょっと…」と思うのはまずそのサービス名称。「iモード」から連想された名称なのでしょうが、ある意味docomoらしいコテコテさで、もうちょっとなんとかならなかったのかなあと。アイデアはないのですがw。

あと肝心のiモードメールですが、どうも専用アプリでの提供となる様子。個人的にはこれを機会に世界標準のMMSメール環境を整えて、普通の携帯電話も含めてMMSに移行して欲しかったのですが、iモードのクローズ性はスマートフォンにおいても維持されたことになりちょっと残念。ただ端末がAndroidとWindows Mobileですから、アプリのバイナリを解析して互換アプリを作ったりしちゃう人もいそうで、その意味では楽しみですw。PCから直接サーバーにつないでiモードメールを送信できるようになったら便利そうですが、docomoの社内では大騒ぎになりそうですね。

サービス開始は9月から。Xperiaで使うのが楽しみです。今週のWIRELESS JAPANで展示されるようなので、行かれる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

#今年もWIRELESS JAPANに行けなかった…orz…。

2 thoughts on “スマートフォンにもiモードを、docomoの「spモード」

  1. keichan

    私はSH-05AとXperiaの二回線持ちなので、とくにXperiaのほうは今後もGmailで十分です。現状moperaはライトプランです。

  2. えど 投稿作成者

    keichanさんコメントありがとうございます。

    > 私はSH-05AとXperiaの二回線持ちなので、とくにXperiaのほうは今後もGmailで十分です。現状moperaはライトプランです。

    Xperiaは私もmoperaライトプランで使っています。Gmailなのですが、プッシュ設定をするとバッテリーの消費が激しいんですよね。スマートフォンのプッシュはプッシュとは名ばかりで接続セッションを維持してしまうので…。iモードメールが(セッションを維持しない形で)プッシュ対応してくれれば、バッテリーの持続時間にもプラスの影響が出るのかなあと(最近そればっかりw)。その意味でspモードは使ってみようと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.