AtomマシンにVMware ESXi 4.1インストール完了!


自宅でサーバーとして運用しているAtomマシン(という時点で相当な変態仕様ですがw)、今までVMware ESXi 4.0で仮想マシンを3台(CentOS、Ubuntu、FreeNAS)運用していました。ESXi 4.0にはアップデート版(U1)が存在したのですが、このアップデート版をインストールすると、マシンがブルースクリーンならぬピンク?マゼンダ?のエラースクリーン表示になり、4.0に強制ロールバックされていました(このへんの作りはさすがに堅いなと思います)。

で、今回4.1へのアップデートをトライしたのですが、アップデート用のZIPファイルをダウンロードして「vSphere Host Update Utility 4.0」でアップデートを試みてもエラー表示で先に進まず。いろいろ情報を漁っていくうちに、「vSphere Host Update Utility 4.0」ではアップデート出来ないことが分かってきて、「vSphere CLI 4.1」を用いてアップデートしました。

手順はこちらを参考にさせていただきました。

VMware ESXi 4.1へアップデート。その2。 (いつか、そのとき、あの場所で。)

Atomということもあり、アップデートの手順ひとつひとつにとても時間がかかり、このまま動かなくなるのではとドキドキしましたが、無事にアップデートに成功し、うちのAtomサーバーマシンはVMware ESX 4.1で動き出しました。

以下が構成です。ESXで特に癖があるのはNICで、そこだけIntelの高級品(?)にしています。

Motherboard ECS 945GCT-D(Atom 1.6GHz)
Memory NoBrand DDR2 2GB
HDD Hitachi SATA 500GB
VGA OnBoard
NIC Intel PRO/1000 PT Desktop Adapter
(Disable Onboard NIC)

4.0 U1ではエラーが発生して起動しなかったESXiですが、4.1は特に引っかかることもなく正常に起動。これでもうしばらく現役で使うことができそうです。

2 thoughts on “AtomマシンにVMware ESXi 4.1インストール完了!

  1. kometch

    えど様

    トラックバックを頂いたkometchです。
    ESXi 4.1のアップデート手順を参考にしていただいたようでありがとうございます。
    自分で試したことが、他の方の役に立ったということが分かり、非常に嬉しく思います。
    今後ともよろしくお願い致します。何かご指摘等ありましたら、お気軽にお申し出ください。

  2. えど 投稿作成者

    kometchさんコメントありがとうございます。

    ESX4.1へのアップデートに際し、vSphere Host Update Utility 4.0で何度やってもエラーになるのはファイルが壊れているのではと思っていたのですが、kometchさんの記事でうまくアップデートすることができ、本当に救われました。

    今後ともよろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.