「FOMA 補助充電アダプタ 02」を開発 (docomo)
docomo純正の外部バッテリーとしてはいままで「補助充電アダプタ 01」というのが存在しましたが、今回発表されたのはそのモデルチェンジですね。従来との最大の違いは、FOMA用のケーブルの他にUSB出力端子を備え、スマートフォンの充電にも対応したこと。
docomoのスマートフォンといえば、Xperiaの充電端子はちょっと癖があって、eneloop+普通のUSBケーブルでは充電できなかったりするのですが、これはさすがに大丈夫ですよねdocomoさん…。ちなみにBlackBerryシリーズには非対応とのこと。
個人的にはプレミアクラブの「電池パック安心サポート」で補助充電アダプタ 01をもらう権利を保留しているので、もう少し待てば02がもらえないかな~と身勝手な願望を書いてみたり。