「BlackBerry Touch」ではありません


RIM、新OS「BlackBerry 6」搭載の「BlackBerry Torch 9800」発表 (ITmedia)

image

「今度のBlackBerryはスライド式キーボードとタッチパネルを備えています」って言われたら、だれだって「BlackBerry Touch」と空目しますよねぇw。「Touch」ではなく「Torch」とは、BlackBerryも絶妙なネーミングを考えたものだと関心。

それにしても日本ではdocomoが1つ前のもでる(Bold 9700)を出したばかりだというのに、もう型落ちですかorz。もっとスピーディーに日本に入ってくるようにならないですかね。

4 thoughts on “「BlackBerry Touch」ではありません

  1. keichan

    それほど日本では注目されているわけではないので現状でとくに問題ないのではと思います。

    それにしても毎回モバイルニュースを見つけてきては記事にしてご自分なりの分析をされていますが、これだけ力を注いでいるわけですからライターとしての第一線での活躍を期待したいです。
    それと5回線以上の携帯回線を所持されているようですがご家族やご友人のそれに対する反応はどのような感じなのでしょうか?もちろん10回線近く所有している人も携帯好きのなかにはネット上みるかぎりいらっしゃっいますが。

  2. えど 投稿作成者

    keichanさんコメントありがとうございます。

    5回線所有については、周りの反応はそりゃもういろいろとあります。浮気を疑われても困るのでw妻には全部の番号を教えようかというのですが、妻は聞きたくないとww。実家の家族には「闇金融でも始めるのか?」と言われたこともあります。しかし全般に私の周りの人は理解がある方ではないでしょうか(諦めているだけ?)

    ライティングについては、最近スマートフォン・モバイル情報サイト「S-MAX」というのが立ち上がりまして、そちらで週2回ほど執筆させていただくことになりました。まあブログとそんなにのりは変わらないのですが、ぼちぼち読んでみていただければと。

    http://s-max.jp/

  3. ドコモ7777

    Dr.えど様
    ブラックベリーと言えば
    テロリストなどに悪用される危惧があるとか..ニュースとかでもありましたね
    どこの国でもメールとか検閲?監視?はあるのだろうか??とか思ったりもしますが
    犯罪捜査以外であれ常に通話もモニター?という国もある?そうですが

    彼女とかにエッチな?メールも注意??かなww
    位置情報もピンポイントで記録?され..アイツは彼女と今日はアダルトショップに立ち寄って?このホテル?に来たなwwチェックイン前におサイフケータイで?こんなモノをコンビニで買ってやがるなwwとか、、今日は野外プレイか?とか..ガハ

    ところで、私はDr.えど様には講演会とかして欲しいです
    ケータイ業界の裏話とか、良番の裏話とか、、噂の真相?光と陰・光明面と暗黒面?..ヤバイ?話も聞きたいと思う事もあるにはありますが(笑)
    Dr.えど様は分かっておられても仰れない事もあるかも知れません
    ケータイ業界関係者との面白い話とか、身分を隠してケータイショップ潜入レポートとか、、

    Dr.えど と 行くR&Dツアーとか

    Dr.えど 今日の気分はバリいくつ?オリジナルグッズ販売とか
    Dr.えど御守りストラップとか欲しいです

    いつか全国講演も、お願いします

  4. えど 投稿作成者

    ドコモ7777さんコメントありがとうございます。

    BlackBerryはインドや中東で規制の動きがあるようですね。その仕組み上、全ての通信が北米のデータセンターを経由することがセキュリティ上の懸念になるのでしょうね。クラウドコンピューティングが叫ばれているこのご時世ですが、この「データをどこに置くか、どこを通すか」という問題はこれから重要になってくるのでしょう。

    講演会など恐れ多いところです。単にケータイが好きなケータイオタクなだけですからww。そこまで行かないにせよ、最近「S-MAX」というWebサイトに寄稿を始めましたので、よろしければ観てみてください。

    http://s-max.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.