iPad 2 (Apple)
iOS 4.3 (Apple)
日本時間3/3深夜に、Appleのタブレット「iPad」の新モデル「iPad 2」と、iPhone / iPadのOS「iOS」のバージョンアップ「iOS 4.3」が発表になりました。iPad 2はアメリカで3/11に、日本では3/25に発売。iOS 4.3は3/11リリースとのことです。
iPad 2の変更点をざっくり見ていくと、
・より薄く軽く(薄さマイナス33%、重さマイナス15%)
・デュアルコアA5プロセッサ(処理速度2倍)と超高速グラフィック(同9倍)
・前面と背面にカメラを備え、FaceTimeによるテレビ電話に対応
・従来の加速度センサーに加えジャイロセンサーを搭載
まさに「キープコンセプト」といった感じの刷新ですね。個人的には倍密度ディスプレイ(いわゆるRetina)に期待していたのですが、残念ながら従来通りのXGA(1024×768)ディスプレイ。iPhone 4の画面を見慣れるとiPadのドットが見える画面は正直厳しいんですよね…。
またiOS 4.3については
・デバイスの動画をApple TV経由でテレビに映し出せる「AirPlay」
・SafariのJavaScriptエンジンが高速化(最大2倍)
・PCやMacのiTunesライブラリをデバイスに同期せずにネットワークで共有
・iPhone 4をPocket Wi-Fi的に使えるいわゆるテザリング機能(ただし日本では使えず)
個人的にはiOS 4.2(on iPhone 4)で設定画面の遷移が時たま固まったようになるのを何とかして欲しいです。iPhoneらしからぬもっさりさなので。
で、iPad 2に惹かれるかというと、個人的にはあまり…かなあ。iPad自体、(会社で)買った当初はおもしろがって使っていましたが、私のライフスタイルには屋内では起動したPCが、屋外ではスマートフォンがいつもある状態なので、タブレットが生活に入る隙がない感じなのです。特にタブレットがよく使われるであろうリビングルームに自分専用のノートPCが置いてあるのが大きいかと。Webページを見るだけでもタブレットよりPCを使いたいというのは、古い人間の考え方なのかもしれません。