バレンタイン対策もこれでバッチリ!大事な人の記念日を忘れずにプレゼントを贈るためのアプリ「祝記念日」【iPhoneアプリ】 (S-MAX)
昨年後半からずっとうちの会社で取り組んでいたアプリをようやく世に出すことができました。iPhoneアプリ開発で安産ということはないのですが、今回は特に難産だった…苦労した分細かいところにこだわった仕上がりになっているので、ぜひ試してみていただければと思います。
バレンタイン対策もこれでバッチリ!大事な人の記念日を忘れずにプレゼントを贈るためのアプリ「祝記念日」【iPhoneアプリ】 (S-MAX)
昨年後半からずっとうちの会社で取り組んでいたアプリをようやく世に出すことができました。iPhoneアプリ開発で安産ということはないのですが、今回は特に難産だった…苦労した分細かいところにこだわった仕上がりになっているので、ぜひ試してみていただければと思います。
NTTドコモ・ローソン・らでぃっしゅぼーやの業務提携及び資本提携の検討に向けた基本合意について (docomo)
「らでぃっしゅぼーや」は食品配達を事業としてるんですね。名前しか聞いたことなかった不勉強です。
ローソンとらでぃっしゅぼーやの物流と、docomoのモバイルITを組み合わせた事業展開を描いているようです。docomoからしてみれば一見本業には関係無いようですが、次世代の事業に向けた種まきなのでしょう。異分子を入れていかなければ企業として進化はないですから。意外と20年後くらいの携帯電話事業者は今とぜんぜん違うことをしているのかもしれません。
また使い道ないけど気になる!?「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」でNFCの初期化が終わらない場合の対応法【ハウツー】 (S-MAX)
ISW11SCに搭載されている世界標準の非接触IC「NFC」の初期化がいつまでも終わらない事象とその解決法についての記事です。うちの端末でも気がついたら事象が出ていたので、これは記事ネタゲット困ったということで試行錯誤のすえ、端末リセットで直りましたという次第。
記事の内容に直接関係ないのですが、この記事がlivedoor本体に引用されていまして、
「使用用途不明な”NFC設定画面”」と紹介されていました。そんな内容じゃないのにw。まあ確かに現状であまり使い道無いですね->NFC。将来「おサイフケータイ」的なサービスも登場するとのことなので今後に期待。
KDDI、au向け「iPhone 4S」にEメールの絵文字対応を1月27日9時から提供開始 (S-MAX)
auのiPhone 4Sで絵文字メールの対応がスタート!さっそく試してみた【レポート】 (S-MAX)
auのiPhone 4Sにおける「EZweb Eメール」で絵文字メールの送受信ができるようになりましたという話題です。本当に従来は全くダメだったので、今回の対応によりau iPhone 4Sの使い勝手は大きく上がったといっていいのではないでしょうか。あとはMMS対応はよ(3月予定です)。
一連のネットワーク障害への対策について (docomo)
当社取締役及び執行役員の報酬の一部返上について (docomo)
spモードメールやパケット交換機のトラブルが相次いだdocomoですが、対応策を発表しています。
まず事象解決に向けて、40+400+1,200 = 計1,640億円の投資を行いネットワークを増強します。一方責任論として、山田社長以下役員の報酬を返上すると発表しています。
信頼回復に向けた動きとなるのでしょうか…とかいってるうちにまたトラブってるようで。本当にdocomoの社内で何が起こっているのでしょうか。
東北の一部地域でFOMAの音声が着信しづらい状況について (docomo)