SoftBankの基地局激減!に対するSoftBankのコメント「包括免許になったので実質減ってない」


基地局数に関するお知らせ (SoftBank)

総務省Webページの「無線局情報検索」でわかるSoftBankの基地局数が最近現象を続けていることに対してSoftBankがコメントを出しました。

2011年3月に導入された基地局の包括免許制度により、室内などに設置する基地局が「無線局情報検索」の検索対象外となったことで、当社の基地局数は包括免許制度導入前に比べ減少しているように見えますが、実際は減少しておりません。

要するに実数が減ったわけではなくて、検索対象外になったから減ったように見えてるんだよという話ですね。SoftBankの基地局免許数にはいわゆるフェムトセルが相当割合で含まれていて、そのせいで実感以上に基地局数が多く報告されていたのがある意味元に戻ったということでしょう。

こういうことが話題になるのは基地局「数」を前面に押し出すSoftBankならではといったところですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.