IPv6遅延問題にISPとNTT東西が共同対策、海外では日本からのIPv6接続抑制も (Impress)
ずっと追いかけているIPv6関連の話題で、日本インターネットプロバイダー協会が対応策を発表しました。
基本的に「長期的にはIPv6移行、短期的にはAAAAフィルタ」という従来から言われている内容の繰り返しですが、目新しいところとしては
ISPとNTT東西が共同でフレッツ光向けのDNSサーバーを2つに分ける暫定的な対応を行うという。
という話題が。おおまかに言ってしまうと、AAAAフィルタを適用するDNSサーバーと適用しないDNSサーバーを用意し、IPv6インターネットに対応していないユーザーは前者、対応しているユーザーは後者を使ってもらうという話です。これができるならば(短期的には)一番スマートな解決策ですね。ただしISPとNTT東西で共同して立てるDNSサーバーは6/6に間に合わないので、それまではISPが独自でDNSサーバーを分けて、ユーザーに設定変更をアナウンスするなどの対応が考えられるとのこと。
併せてIPv6への対応促進について(現状利用者の経済的負担が対応に必要な点をどうするか)協議を進めていくとのこと。確かにユーザーから見れば「現状使えているのになんでお金払うの?」という話題ですもんねぇ。IPoEは無料提供、PPPoEの機能はHGWに内蔵とかしないと普及厳しいと思いますよ本当に。
IPv6 PPPoEでIPv6対応済みの我が家は6/6にGoogleをIPv6で使えるのでしょうか。だいぶ希望は見えてきましたが、実際のところはふたを開けてみないと分からない感じですね。
#IPv6利用者はGoogle Public DNSを使ってくださいとかいうISPが出てこないことを祈りつつ