SoftBankがiPhone 5向けLTEのサービスエリアを公開(ただし2013年3月末までの予定)


サービスエリア (SoftBank)

世間はiPhone 5の話題で盛り上がっていますが、iPhone 5とともにLTEサービスを提供するSoftBankが、LTEのサービスエリアを公開しました。北海道を抜き出してみましたが、濃いオレンジの部分がLTEエリアです。

image

本当にこれだけLTEのサービスエリアを広げられるなら大したものですが、注意点としてこの地図は「2013年3月末までの予定」です。つまりiPhone 5が発売される9/21時点ではこれよりエリアが狭いということになります。とはいえ先行するdocomoの「Xi」より(エリアマップ上では)広いエリアを実現するように見えます。

同じくiPhone 5とLTEサービスを提供するKDDIは、9/14現在エリアマップを公開していませんが、両者がiPhone 5にどれだけ広く快適なLTEエリアを提供できるかは興味深いところですね。

2 thoughts on “SoftBankがiPhone 5向けLTEのサービスエリアを公開(ただし2013年3月末までの予定)

  1. ラテ

    北海道出身の吉田美和が歌うのは「未来予想図」、でこちらのSBの地図は「未来予定図」ですね。
    誰がうまいことを言えと(^^)。
    エリアが展開されてからあとは実測値でどれだけ出るかですね。
    ところで予約はいつものヨドバシで無事出来たのですか?

  2. えど 投稿作成者

    ラテさん>

    SoftBankはAXGPのときも予定エリアで案内していました。自分が使いたいエリアで使えるかを契約前に確認するというエリアマップの目的からすればまるで使えないのですが。

    iPhone 5はおかげさまでヨドバシで(SoftBankの)予約取れてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.