紅白歌合戦の中休みに流れるニュースで毎年取り上げられる携帯電話の規制情報。今年の内容は以下の通り。
・データ通信:元日午前0時前後から30分程度、人手の多い場所などで通信量を規制
・音声通話:NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクとも、事前の規制は行わず
ニュースの中で「スマートフォンのデータ通信で無料通話ができるアプリの普及により、音声通話の回線は以前ほど混み合わない見込み」という趣旨の取り上げられ方をしたのが時代を反映してるなと。
この手のアプリの代表格といえるLINEでは、大晦日~元日において携帯電話網への負荷を抑えるためにWi-Fiでの利用を呼び掛けていますが、むしろLINEのインフラが持つのかどうかがちょっと気になります。
【追記】NHKのウェブサイトにニュース記事が出ていました。
携帯各社 “新年メール”で通信規制へ (NHK)