docomoはこの冬から1.5GHz帯を用いて下り最大100MbpsのLTEサービスを行うとともに、800MHz帯の一部もLTEで使い始めています。ただエリアマップで確認できる800MHz帯LTEエリアはおおむね地方部に多いようです。
こちらは函館近辺のエリアですが、東側の恵山あたり(赤丸部分)に800MHz帯LTEの(5月末までの予定)エリアを確認できます。
800MHz帯LTEエリアは800MHz帯「だけ」のエリアを指すので、意外と市街部でも2GHz帯/1.5GHz帯とオーバーレイで電波を出しているのかもしれません。FOMAプラスエリアの時も最初はこんなちびちびしたエリアからスタートだったので、これからに期待という感じでしょうか。やはり次に買うなら800MHz帯LTE対応機がいいですね。来週にあるかもしれない新機種発表をぼちぼちと待っています。