光ファイバは2Gbpsの時代へ、So-netの「NURO」


下り最大2Gbpsの光サービス、So-netが開始 新ブランド「NURO」 (ITmedia)

光ファイバのスペックは下り最大2Gbps、上り最大1Gbps。終端装置のLAN端子がギガビット(1Gbps)なので一人で2Gbpsをフルスペックで使うことはできませんが、複数通信に対する余裕があるのは事実ですね。

料金は2年間の継続契約で4,980円/月。これフレッツ光は太刀打ちできないんじゃないですかね。料金は多少高くてもよいので、西日本で提供している1Gbpsのサービスを東日本でもはよ。あるいはYahoo! BB式のIPv6 IPoE上にIPv4トンネルを構成する方式(この方式だとIPv6が1Gbpsで通信できるので結果的にIPv4も1Gbpsになる)でもよいので。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.