【ITmedia転載】Panasonicブランドのeneloop


Panasonicの衣をまとっても「eneloop」の志は生きているか? 4月26日発売の新eneloopを新EVOLTAと一緒にフライングゲット【レビュー】 (ITmedia)

4f0b49b2

S-MAXに寄稿した記事がITmediaねとらぼに転載されていましたという話題です。

この記事に対して(Panasonicの)企業宣伝記事だという感想が掲示板に書き込まれていたのを見かけましたが、eneloopの4,550円もEVOLTAの4,980円も残念ながら全部自腹ですorz。というか企業宣伝だったらもっと正面切って絶賛してますってw。

今回の感想として、EVOLTAと共通運用できる充電器は純粋に便利だと思いました。ただスマートフォンユーザーという観点から、今の一押しは東芝と富士通のUSB給電可能タイプ充電器だったりします(S-MAXで紹介させていただいていますし、今回の記事でもさりげなくプッシュしてます)。まあそんなところで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.