それでもモバイルバッテリーに興味津々な件


「それでも」というのは、すでに以下の商品群が手元にあるからです。

a) eneloop mobile booster KBC-L2 ※まだ劣化は感じられず
b) docomo ポケットチャージャー 02 ※ほぼ未使用
c) TOSHIBA USBモバイル対応ニッケル水素充電器 TNHC-MB34S4(W)
c’) c)に付属してきたニッケル水素充電池「インパルス」
d) 富士通 FSC341FX-B(FX) ※c)と全く同じコンセプトの商品
d’) d)に付属してきたニッケル水素充電池「富士通 充電池」
e)バード電子 DC-Pod MHC-05
e’) e)と組み合わせて使える大量のニッケル水素充電池(eneloop、充電式EVOLTA)

どう考えてもa) とb)、c) とd) とe) はコンセプトが丸かぶりです。a) b) のようなリチウムイオン電池使用タイプは「満充電状態で長期間放置すると電池が劣化する」というのが気になっていて、それでc)~e)のようなニッケル水素電池タイプの購入を繰り返し、気が付いたらこのありさまです。

上記をもってしても足りないのは最近登場してきた10,000mAh以上の大容量タイプ。衝動買いしちゃおうかな…とAmazonをあさる日々です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.