【読書】HTML5とJavaScriptでiPhoneとAndroidの両対応をなんたらかんたらという本


HTML5とJavaScriptによるiPhone/Android両対応アプリ開発ガイド (DESIGN & WEB TECHNOLOGY) (Amazon.co.jp)

連休読書の最後はちょっと硬派な技術本を。HTML5といっても技術要素もその適用範囲も非常に幅広いのですが、この本はHTML5の技術を主にスマートフォンアプリに活用しようとしている人向けの内容になります。技術解説もさることながら、冒頭のHTML/JavaScript/CSSの歴史は読み物として面白かったです。また「WebアプリケーションのためのJavaScript」ではJavaScriptについて骨太の説明が行われており、なんとなくJavaScriptを書いているような(自分のような)人間にとってなるほどと思わせる内容。JavaScriptの専門書を読んでみたくなる内容です。

もちろんcanvasやvideoなどHTML5らしい内容や、より柔軟なスタイル指定ができるCSS3の解説なども充実しており、まず1冊読んでみようという向きにはお勧めできるかと。ただしjQuery / jQuery Mobileの解説は(本筋ではないという判断か)若干おざなりに感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.