@nifty光ライフ with フレッツ (@nifty)
IPv6接続サービス「v6プラス」の提供開始について (@nifty)
フレッツ光ネクストのIPv4 over IPv6「v6プラス」が6/5に提供開始されるのを目当てに、自宅プロバイダをplalaから@niftyに乗り換えることにしました。
昨日(5/27)電話で相談した結果、6/1付で加入手続きを開始することに。申込って電話で済むものなんですね。回線はすでに敷設済みでプロバイダーのみ乗り換えることになるため、「お客さまID」(「CAF」+数字)を聞かれましたので参考までに。
次のアクションとしては6/1に開通手続きが開始され、開通関連書類が送付され、NTT東日本からの確認電話があり、利用可能になるようです。v6プラス関連はそのあとになるかと。うちの場合ホームゲートウェイが旧型でv6プラスを使用するために必要となる「フレッツ・ジョイント」に対応していないため、その辺も少々手間取りそうです。まあその辺もブログネタになるということでw。
果たしてうまく乗り換えができるかどうか? 残されたplalaアカウントの運命は? 随時ブログに記録していきたいと思います。
とりあえず最初の記録として、
【5/27】@niftyに電話して6/1付の加入手続きを依頼 ←今ここ