Googleのストレージ統合が自分のアカウントでも有効になった


image

従来Googleアカウントの無料ストレージ容量は、Gmailの10GBと、Google ドライブ・Google+ 写真の5GBが分かれて管理されていましたが、すべてのアカウントに対してこれらを統合する処理が実行中です。統合後はすべてまとめて15GBという数え方になるので、Gmailであまり容量を使っていない人は実質的にGoogle ドライブの無料容量が増えることになります。

というわけで、自分のアカウントでも統合処理が完了したのでメモ。自分の場合Gmailに1GBちょっと使っていたので、空き容量は14GB弱に。いままであまり使う気のなかったGoogle ドライブですが、これを機会に何か置いてみようかなと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.