すべてわかる4G大全 (日経BPムック) (Amazon.co.jp)
日経コミュニケーションとITpro記事を集めて一部加筆して整理したムックです。日経コミュニケーションは定期的にこの手の本を出してますね。
内容はというとLTEからLTE-Advanced、その向こうへと進化を続ける携帯電話ネットワークから、オフロード先としてのWi-Fiの進歩、国内事業者近況、最近話題になっている通信障害についてなど。高速化・大容量化という技術的にハッピーな話題と、docomoの不振や通信障害などネガティブな話題のコントラストを感じました。携帯電話に興味を持つならば読んでおいても罰は当たらない感じです。
個人的には、韓国やアメリカですでに導入されているVoLTEと、国内事業者が導入しているVoLTEが異なる仕組みになっていることは初めて知りました(前者は3Gにハンドオーバーできない)。