Android用Twitterアプリ「twicca」が待望のpic.twitter.com対応! 純正Twitpicプラグイン・yfrogプラグインもAPI1.1対応! 「twicca マルチ画像プラグイン」もひっそりアップデートしました


twicca (Google Play)
twitpic プラグイン for twicca (Google Play)
yfrog プラグイン for twicca (Google Play)
twicca マルチ画像プラグイン (Google Play)

Android用Twitterアプリの大御所「twicca」がバージョン0.C.2へのアップデートでついにTwitter純正画像サービス(pic.twitter.com)に対応しました。従来画像アップロード先としてデフォルト設定されていたVia.Meがこの8月1日で画像アップロードサービスを取りやめることに対応した措置と思われますが、ともあれこれでtwiccaはプラグインなしでpic.twitter.comへ画像をアップロードすることができるようになりました。pic.twitter.comは写真とツイートを一度に送信するAPI仕様上プラグイン側では本質的な対応が難しかっただけに、今回の対応はうれしいところ。

併せてTwitterAPIがv1.1に完全移行したときに利用できなくなっていたtwicca純正のTwitpic・yfrog対応プラグインもアップデートされ、v1.1への対応を果たしています。twiccaと完全連動できる純正プラグインは、とくにマルチアカウントを活用している利用者にとって重宝するものといえます。


さて今回のtwicca側アップデートを受けて、拙作「twicca マルチ画像プラグイン」は以下の修正を行いました。

・twicca本体への実装に伴い、pic.twitter.com対応の「実験的実装」を削除
・TwitGooがサービス終了したようなので、TwitGooへのアップロード機能を削除

結果「マルチ画像プラグイン」が対応するのはTwitpic、yfrog、img.ly、Mobypicture、ついっぷるの5種類だけになってしまいました(さらにこのうち3種類はtwicca本体および純正プラグインが対応済み)。当初はPosterousへの画像アップロード機能をtwiccaに付加したいと思って作り始めたこのプラグイン、Twitter向け画像サービスの隆盛に伴い対応サービスを拡大してきましたが、Twitter自身が画像サービス(pic.twitter.com)を提供して以後画像サービスの終了が相次ぎ、プラグインの対応サービス数も寂しいことになってしまいました。

多くのユーザー様にとって、twicca本体および純正プラグインで用が足りる状況になりましたが、「マルチ画像プラグイン」は今後も(個人で可能な範囲で)メンテナンスを続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.