これはメールかメッセンジャーか? 微妙な立ち位置の「Yahoo!コミュニケーションメール」


Yahoo!コミュニケーションメール (Yahoo!)

image

Yahoo! JAPANのメールサービスといえば言わずと知れた「Yahoo!メール」がありますが、今回サービス開始した「Yahoo!コミュニケーションメール」はそれとは基本的に異なるサービスです。「***@yahoo.ne.jp」という新しいドメインが用意され、アカウント作成はスマホアプリからのみ(Android版は提供中、iOS版は提供予定)。電話帳に登録されたアドレス以外には送信できず、デフォルト設定では電話帳に登録されたアドレス以外からのメールは受信通知されません。

画面はこんな感じ。画面構成はLINEやFacebookメッセンジャーによく似たレイアウトですが、件名を入力できたり各キャリアの絵文字が使えたりするあたりはケータイメールの文化をメッセンジャーの世界に持ち込んでLINEに対抗しようという意図を感じます。また電話帳のアップロードをしないことを公言したり、相手の既読状態が表示されない(メールなら当たり前なのですが)あたり、LINEのネガティブ面を突こうとしている感じ。メールはサーバー側で管理されて、別の端末でログインしても表示されるのもLINEにないアドバンテージです(Facebookメッセンジャーもそうですが)。

yahoo_communication_mail

なお新着メールはプッシュ配信されますが、2台並べて試すと送信完了してから相手方に受信するまで数秒のタイムラグがあります。LINEなどはほぼリアルタイムなのでちょっとテンポが悪いかも。

yahoo.「ne」.jpというドメイン名から、ケータイメールの代替を狙っている雰囲気を感じるのは私だけでしょうか。電話番号をコミュニケーションの主体に据えることでキャリアフリーを実現したLINEに対して、自分で割り当てたメールアドレスを主体にしようとしているのは今までにないアプローチ。このサービスがどこまで育つか注目です。

#カカオトークはあきらめたのでしょうか->Yahoo! JAPAN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.