日本通信の発表を見てMVNOにちょっと興味が


日本通信、データ通信無料SIMで宣戦布告 (日本通信)
日本通信、MVNOの価格競争に終止符を打つ、フリーData −MVNOとしての真骨頂にむけて− (日本通信)

最初下のニュースリリースを読んだとき、結局何を言いたかったのかよくわからなかったのですが、上のリリースならまだわからなくもない感じです。まあ上のリリースにしてもタイトルは「宣戦布告」なのに本文で「終止符を打ちます」とか書いてあったりしますが。

一言で言ってしまえば、音声通話(従量制)+データ通信(200kbps、無料使い放題)を1,560円で提供して、データ通信の速度制限を外したければ1,560円/3GBで提供しますよという内容ですね。発表内容のアレさ加減とはうらはらにサービス自体はなかなかかと。自分の場合Wi-Fi利用が多いこともあってスマホのデータ通信は3GB/月で収まっているので、1,560+1,560=3,120円でスマホっぽい使い方ができるわけです。

GM_スマホ電話SIM_datafree_micro_ol

日本通信自身が言っているように、Nexus 5などSIMフリースマホと相性が良いサービスですね。個人的にNexus 5はEMOBILE版を購入することにしてしまったのですが、それとは別に何か端末を確保して使ってみたいサービスではあります。

イオン、ヨドバシカメラ、Amazon.co.jpでも販売されるそうですのでお好みのお店でどうぞ。

bmobile002

なお5カ月の契約期間(いわゆる縛り)があるのに注意。でもこの内容なら5カ月くらい普通に使うんじゃないかと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.