「IEEE802.11ac」、正式認定 (ITmedia)
正式規格となる前にドラフト版対応の製品が先行で登場していたWi-Fi規格「802.11ac」ですが、このたび承認されて正式版になったとのこと。
既存のドラフト版対応機器は原則としてそのまま正式対応になるようで、これで安心して802.11acアクセスポイントを検討できそうです。とはいえ個人的には現状のドラフト版(から正式版になる)機器より、最初から正式版として発売されるであろう次世代機を待ちたい気持ちです。
手元にある802.11ac対応機器といえばNexus 5とELECOMのホテルルーター「WRH-S583シリーズ」くらいですが、これらがともかく正式版扱いになるのはうれしいところ。