au春モデルは極端に大きいのと極端に小さいので勝負


KDDI、au向け「2014年春モデル」発表会を開催!曲がったディスプレイ「G Flex」や6.4インチLサイズスマホ「Xperia Z Ultra」など5機種 (S-MAX)

詳細は上の記事を含めてS-MAXにたくさん書いてあるのでそちらをご覧ください。

「大きい」ほうとしては6インチ曲面ディスプレイの「G Flex LGL23」と6.4インチディスプレイの「Xperia Z Ultra SOL24」、7インチタブレット「AQUOS PAD SHL22」ですね。小さいほうは4.5インチ狭枠ディスプレイの「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」。「ULBANO L02」の4.7インチも今となっては小さいほうに入るかもしれません。

auの今冬モデルは「Xperia Z1 SOL23」や「isai LGL22」など5インチ程度のディスプレイを搭載したモデルが多かったので、春モデルは小さいほうと大きいほうにラインナップを補完した感じですね。発表は2回に分かれましたが実質的には1つのラインナップと言えるのではないでしょうか。

個人的にはXperia Z UltraのWi-Fiモデルにちょっと興味が。Wi-Fiモデルゆえに携帯電話事業者からではなく端末メーカー(=ソニー)からの販売となります。この勢いでちょこっとSIMカードスロットつけてくれれば、最近はやりのMVNOで遊べるのにとか思うのですが、やはりそこは事業者とのおつきあいとかしがらみとかがあるのでしょうね。

xperia_z_ultra

Androidアップデートのスケジュールを発表してくれれば現状4.2でも安心して買えるのですが。4.4が載ってくるのは夏モデルからでしょうかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.