EU、スマートフォンの充電規格をMicro-USBに統一へ (ITmedia)
EU加盟国で販売するスマートフォンなどモバイル端末の充電規格がMicro-USBで統一されることになったそうです。この話題自体は2009年時点にすでにありましたが、今回は指令ということでより拘束力の強いものになります。
すでに多くの機器が充電規格としてMicro-USBを使用しているのですが、気になるのはDockやLightningといった独自端子を使用しているApple。Dockはすでに過去の規格ですが、Lightningは2012年にiPhone 5で導入されたばかりの規格。すぐに鞍替えするとも思えず、LightningとMicro-USBのアダプタを同梱するという程度になるのではと予想。