【S-MAX・記事掲載報告】年末企画:公衆Wi-Fiとセキュリティ


【年末企画】オリンピックを見据えて公衆Wi-Fiの整備が進む2014年、その一方で置き去りにされかねないセキュリティー意識を憂う(アプリ開発エンジニア・えど編) (S-MAX)

267b8122

S-MAX恒例の年末企画、もうそんな時期なんですね。今回はトップバッターを務めさせていただきました。例年は1年間に買ったスマホやタブレットの懐古やOSバージョンアップ、新製品の話題などで記事を書くのですが、今回は少し方向性を変えて、訪日観光客向けの公衆Wi-Fiとそれに伴うセキュリティリスクの話題を取り上げました。

本当に2014年は訪日観光客向けの公衆Wi-Fiが増えた印象です。公衆Wi-Fiの整備と言えば少し前まで携帯電話会社がトラヒックオフロードのために行っていた印象が強いのですが、すっかり主役が入れ替わった雰囲気です(携帯電話会社のWi-Fi、最近あまり宣伝しなくなりましたよね)。

一方このような公衆Wi-Fiは、利用時のハードルを下げるためかWi-Fiパスワードが設定されていない場合があります(写真の「JR TOWER FREE WiFi」もそうです)。この場合比較的容易に通信内容を覗き見することが可能で、利用する側はある程度覗き見されることを覚悟する必要があります。

簡単に使える公衆Wi-Fiが広がるのはいいのですが、簡単と裏表のセキュリティリスクにも気を付けようねという記事でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.