Windows 10でまずまず快適に使えているWindowsタブレット「Lenovo Miix 2 8」ですが、Windows 8.1で頻発していた「タッチパネルが反応しない病気」がWindows 10でも再発してしまいましたorz。
自分の場合、デバイス マネージャーで「I2C HIDデバイス」(画像の下方にある2個)をいったん削除して「ハードウェア変更のスキャン」を行うと回復できました。ただしこの方法は外部接続のマウスやキーボードがないと使えません。
Miix 2 8の個性として付き合っていくしかないのでしょうかねこれ。
自分もタッチパネル無反応に悩まされましたが,ネットでよく出ている「分解&タッチパネル用フラットケーブルの差し直し」で完全に解決しました。
おすすめですよ。
ikuraさん>
情報ありがとうございます。やはり本質的にはそれしかないんでしょうかね……。
そんなイレギュラーな分解とかしなくても安心して使えるWindowsタブレットが欲しいところです。