audio-technica カナル型イヤホン バランスド・アーマチュア型 ブラック ATH-CKB50 BK (Amazon.co.jp)
Google Play ミュージックをBluetoothヘッドホン(SONY NW-M505、ウォークマンのBluetooth機能)で試していたのですがBluetoothだと今一つ音がこもっている気がしていまいちと感じ、なんとなくこちらを購入してみました。ヨドバシで税込4,000円でした。
なにやら最近流行の「バランスド・アーマチュア」という方式を採用しているそうです。仕組み上サイズを小さくできる反面、周波数帯域を広く取りづらいようで、高級モデルでは小ささを生かして低域用と高域用といった複数のドライバーを内蔵して帯域を広げます(スピーカーのようですね)。ただこのヘッドホンはドライバー1個で、そのせいかスペック的には周波数帯域20-15000Hzと、人間の可聴帯域と言われる20000Hzをカバーしていなかったりしています。
ただこの手のものはカタログスペックではありません。店頭で試したときに自分の耳との相性が良く、低域も高域もよく聞こえたので問題なし。音の良し悪しがわかるほうとも思っていませんし、そもそも音源がGoogle Play ミュージック(ファイルフォーマットはMP3)なので最初から極限の音質を語るのもナンセンス。気持ちよく聞ければよいかなと。その意味で個人的には満足しています。
取りあえず黒と赤のリンクを下に置いておきますが、他に白、金、青とあります。
このジャンルも凝る人は徹底的に凝るんでしょうね。沼にはまらないように注意せねば。