SIMフリースマホのサポート体験再び! 富士通「arrows M02」の画面ドット抜けで販売店やメーカーに問い合わせた結果を紹介【吉川英一の「スマホのちょっと深いとこ」】 (S-MAX)
春先にZenfone 2の初期不良にあたったときも記事にしましたが、今回また初期不良を引き当ててしまいましたorz。こういうのはライター的にはネタが増えていい(芸人的にいうところの「おいしい」)のかもしれませんが、やはり精神的には結構へこむんですよね。
今回はいわゆるドット抜けなのですが、地味にこの手の端末でドット抜けにあたったのは初めてだったりします。やっぱりあるんですねこういうこと。
携帯電話事業者から端末を購入するときにはまず現物を見せてもらえるので必ずチェックするのですが、この手のSIMフリー機はどうしたらいいんでしょうか。修理サービス報告書には「今回は特別に対応してあげた」的なことが書かれていましたが、できれば(多少コストを払ってもよいので)ドット抜けに対応できるパスが残っていてほしいと個人的には思います。