ソフトバンクのネット専業ブランド「LINEMO」は、APNのパラメータがY!mobileとほぼ同じなので、Y!mobileと同じ方法でIPv6に対応するのではと思われましたが、少なくとも自分が契約した2021年5月上旬の時点ではY!mobileの設定を持ってきてもIPv6は使えませんでした(後述のプロファイルを適用すると圏外になってしまいました)。ところが最近になって状況が変わったらしく、IPv6通信に成功したのでメモしておきます。
自分はLINEMOをiPhone(eSIM)で使っているので、APNなどの設定を書き換えるためにプロファイルを自作しました。プロファイルを作成するには、Macアプリ「Apple Configurator 2」を利用します。このアプリで「モバイル通信」の項目を以下の通り設定してプロファイルを作成します。APNのパスワードはユーザ名と同じ「ym」です。ちなみにこの設定で作ったプロファイルと、LINEMOが公式で配布しているプロファイルで差分を取ったところ、IPv6関連以外はほぼ同じ構成になりました。

このプロファイルをiPhoneに設定すると、以下の通りLINEMOでIPv6通信が有効になります。

今回はiPhoneで試しましたが、Androidでも同じ方法でIPv6通信に成功した方がいらっしゃいました。
これでネットワーク的にLINEMOがY!mobileと対等になったといえるのではないでしょうか。ユーザーとしてうれしい限りです。なお、上記設定は別にキャリアが公式に発表しているわけではないので、ご利用は自己責任でお願いいたします。
自分もこれでいけました!ありがとうございます。
ただ、自己判断ですが、ユーザ名・パスワードは「ym」ではなく「lm」にしてみました。