「超絶難しい」Pixel 7 Proへの画面保護フィルム貼り付け


エレコム Google Pixel 7 Pro 用 フィルム 指紋認証対応 衝撃吸収 耐衝撃 光沢 指紋防止 エアーレス [鉄球落下試験実施] クリア PM-P223FLFPRG

Pixel 7 Proを利用してほぼ不満がないのですが、画面にやたらめったらとホコリが付くのは何とかしてほしいところ。いままで保護フィルムがデフォルトで貼り付けられていた機種で似たような事象を経験しました(=保護フィルムを外したら回復)が、保護フィルム無しの裸画面でこんなにホコリを呼ぶのは初めての経験です。何とかごまかしながら運用していましたが、この際ということで、逆にPixel 7 Proに画面保護フィルムを装着してみることに。

いろいろな商品を試して何回か失敗の末、最終的に成功したのは上に示したエレコムの製品。Amazonのレビューでは「貼り付けが難しい」ということで低い評価になっています。自分も同じ製品を一度貼り付け失敗した後、説明書のYouTube動画を見て再トライ。何とかほどほどの出来で貼り付けができました。

失敗の原因は、画面保護フィルムでよくある「画面に置くと勝手に吸着して、気泡は入らない」挙動を期待して、説明書をよく見ずに貼り付けてしまったこと。このフィルムは、「ゆっくり貼りながらヘラで押し付けていく」必要があり、これを怠ると気泡まみれになります。製品パッケージには「気泡は自然に抜ける」と書いてありますが、いくらなんでもこれは無理だろうというくらいの気泡まみれ。やはり説明書はしっかり確認するべきという教訓になりました。

なお、このフィルムは画面左右の曲面までをカバーする柔らか素材となっています。自分の場合に限って言えば、曲面へのなじみは良好で、端がはがれる気配は今のところありません。うまく貼り付けさえできれば、そこそこ満足度の高い製品なのではと思いますが、いかんせん貼り付けが難しく、Amazonの低評価もまあ仕方ないかと思える製品です。

ダイソーのUSB Type-Cケーブルは選びごたえあり、100/200/300/500円(税別)


年末にTwitterでもツイートしたのですが、ダイソーのUSB Type-Cケーブルが地味にマニアックで選びごたえがあるというお話。左上が100円、左下が200円、右上が300円、右下が500円です(いずれも税別)。100円と200円はUSB PDの60W、300円と500円は100Wまで対応します。100円ショップの製品を高価なスマホと組み合わせて利用するのに抵抗がある方もいらっしゃるでしょうが、少なくとも自分の経験の範囲では、これらの製品を利用して問題が起こったことはないです。まあ、あくまで自己責任ということで。

【読んだ】楽天 解体の序章


楽天 解体の序章 (ダイヤモンド・オンライン)

特集記事のほとんどが有料記事ですが、どうしても読みたくて有料契約してしまいました。記事内容には触れませんが、携帯電話事業への参入というのはかくも大変なものかと感じました。個人的には楽天モバイルも楽天カードも使っているので楽天を応援したいのですが、楽天が置かれている状況はとても厳しいものであることは間違いないようです。有料契約は最初の7日間だけ無料で使えるので、皆さんもよろしければどうぞ。

今年(2023年)はうさぎ年、12年前(2011年)のブログ記事に24年前(1999年)の「11ケタうさぎ」を発見


2023年はうさぎ年ですが、誰かが「うさぎ年」で検索したのか、12年前の今日書かれた以下記事へのアクセスがありました。

今年はうさぎ年、12年前のうさぎといえばこいつ「11ケタうさぎ」

携帯電話・PHSの電話番号は当初10桁でしたが、加入者数の急増に伴い、24年前、平成11年(1999年)1月1日午前2時に、携帯電話・PHSの電話番号が11桁になりました。周知を行うテレビCMなどには、「うさぎの耳も11桁」が決めセリフの「11ケタうさぎ」が登場。ホフディランのライブに11ケタうさぎが登場した以下の動画は、今でも削除されずずっと残っています。

ホフディラン LIVE AT BUDOKAN – 携帯PHS11ケタ (YouTube)

11ケタうさぎの活躍から12年経った2011年1月1日に「12年前にこんなのいたね、懐かしいね」的なブログ記事を投下していましたが、まさかそれからさらに12年経つとは。そりゃ歳もとるわ。

最近のうさぎキャラといえば、マイナンバーのマイナちゃんにお株を奪われた感のある11ケタうさぎですが、皆様覚えていらっしゃいますでしょうか。携帯PHS11桁から干支2周りの今年、改めて振り返っていただければ幸いです。

2023年あけましておめでとうございます。


2023年1月1日を迎えました。みなさま、あけましておめでとうございます。

最近はブログもほったらかしで、気が向いたときに思い出したように記事を入れていますが、実は2022年中にスマホを何台か購入するなど、そこそこのガジェオタ活動はしていたりします。2023年は、今年こそUSB Type-C端子になったiPhoneに買い替えたいと思っています。折り畳みスマホにもそろそろ手を出してみたいです。それ以外の魅力的な製品もいっぱい出てきて、どれを買うか困ってしまうような状態になることを願っております。

ブログのほったらかし具合はきっと2023年も変わらないと思います。それでもぼちぼちとやっていきたいと思いますので、皆様生暖かく見守っていただければと存じます。