フラットデザイン」タグアーカイブ

【読書】アプリ/Web開発者のためのフラットデザインガイドブック


アプリ/Web開発者のための フラットデザインガイドブック【iOS 7・Android・Windows 8対応】


(画像はAmazon.co.jpにリンク)

iOS 7以降装飾を排したいわゆる「フラットデザイン」がアプリやWebサイトにおけるデザインの潮流となっていますが、この本はそんなフラットデザインの成り立ちから、具体的にiOS、Android、Windows ストア アプリにおけるデザイン手法を解説しています。

ベタベタのデザイナーが読むにはサンプルが不足している感があるので、どちらかというとアプリを作る(コーディングする)側の人間が読むと勘所がわかりそうな雰囲気の本です。ただし具体的な話題(Xcodeでどうするとか)は一切ないのでご注意を。

【独り言1】

著者が「富士ソフト」となっています。以前勤めていたのでこの社名に反応して購入したようなものですがw、なんで著者を社名にするんですかね。ソフトウェア商品ならば社名を表示するのは自然ですが、書籍ならばやはり著者名が先にあって、監修に社名をだすとかの形式が自然のように思えるのですが。

【独り言2】

Androidアプリのセクションに「Pure Androidを理解する」というのがあって、要するにiPhoneアプリの丸ごとコピーでAndroidアプリをデザインしてはいけない、Androidプラットフォームの流儀に合わせなさいという話題なのですが、現実的にはいろいろな事情でiPhoneアプリの丸ごとコピーがむしろ要求されることのほうが多いように思います。「アイコンを流用しない」とか「右矢印を使わない」とか書いてあるところはドキッとしました。

最近の流行にのっかって、ブログロゴ・SNSアイコンのデザインを変えてみました


当ブログのロゴはドメインを取った時にやっつけで作ったものを今に至るまでずっと使っているわけですが、最近になってSNSでよく使われる正方形アイコンの扱いに困っていました。

従来のアイコンのはこちら。ブログのロゴをベースに正方形に押し込んだものです。

bari_ikutsu_icon_320

ただサービスによっては自分で四隅の角丸を処理する場合があって(Google+に至っては真ん丸に切り抜かれる)アイコン画像の角丸や縁取りが不自然に表示されたり、ロゴの線が細すぎてアイコンサイズになった時にはっきり見えないなど、アイコンとしてはいろいろと問題があったのも事実。

で、新しいアイコンはこちら。最近なにかと話題のフラットデザインを意識したシンプルなアイコンとしました。デザインセンスが皆無なのは放っておいてほしいのですがw、少なくとも視認性は上がったと思います。縁取りや角丸を清くあきらめたことで、サービス側での画像変形にも耐えるようになりました。

bari_ikutsu_icon_512

ついでにと言っては何ですが、PC版・フィーチャーフォン版ブログのロゴもこの形式に合わせてみました。HTML5でアニメーションする仕掛けがなくなったこともあってえらいシンプルになってしまいましたが、まあそのうち見慣れるかなと。

image

アイコンやロゴが変わってもやることは変わらないとは思いますが、今後とも「今日の気分はバリいくつ?」をよろしくお願いいたします。