今日(7/8)北海道で地震を観測しました。被害のないことを願うばかりです。
さて、この地震に伴い札幌に在圏した端末では緊急地震速報が発報しました。いくつか興味深い知見が。
【鳴動した端末、しなかった端末】
・docomoのAndroid(SO-02E):電源を切っていたため鳴動せず
・auのAndroid(SCL23):鳴動した
・SoftBankのiPhone 5:鳴動した
・EMOBILEのNexus 5:電源が入っていたが鳴動せず
iPhoneですら鳴動しているのにNexus 5ときたら…。真の意味でグローバル端末ということなのかもしれません。単に鳴動に失敗しただけかもしれませんが。
【意外な鳴動】
後で気づいたのですが、開発に使っていたSIMの入っていないiPhone 4sに緊急地震速報が表示されていました。Wi-Fiには接続されていたのですが関係ないですよね? SIMなしでも緊急呼は可能であることを考えれば不思議ではないのかもしれませんが、ちょっと意外な雰囲気です。
それにしても緊急地震速報の音はドキッとしますね。本当に「使わないに越したことはない」機能かと。