Gmail」タグアーカイブ

ConoHa VPS上のWordPressから送信するメールがGmailに拒絶される事象と回避策について


ここしばらくWordPressからのメール通知が来ないなと思っていたら、ConoHaのVPSからGmailあてに送信されるメールがGmail側で拒絶されるようになっていました。/var/log/maillogにはこんなお叱りの言葉が。

Our system has detected 550-5.7.1 that this message is likely unsolicited mail. To reduce the amount of 550-5.7.1 spam sent to Gmail, this message has been blocked. Please visit 550-5.7.1 http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=en&answer=188131 for 550 5.7.1 more information.

いろいろ調べた結果、今回はWordPressプラグインとDNS設定の合わせ技で解決しました。

まずWordPressプラグイン「WP Mail SMTP」を導入します。このプラグインを使うとWordPressのメールサーバーに任意のSMTPサーバーを使うことができるのですが、今回はSMTPサーバーは使わず、From Emailによる送信元設定(noreply@bari-ikutsu.com)とreturn-path設定だけを使用してこのように設定します。

image

次にbari-ikutsu.comドメインのDNSにSPFレコードを追加します。SPFレコードの記述方法詳細についてはここでは触れませんが、以下のように記載しています。

v=spf1 include:_spf.google.com a ~all

ポイントは「a」で、bari-ikutsu.comのAレコード(=サーバーのIPアドレス)からの送信を許可するように記載しています。もちろん「ip4」や「ip6」を用いてサーバーのIPアドレスを直接設定してもよいです。なお「include:_spf.google.com」はGoogle Appsの設定となります。

これらの設定により、WordPressからのnoreply@bari-ikutsu.comを送信元とするメールがSPFレコードにより妥当と判断され、Gmailに拒否されなくなりました。

なおこの設定をしても、MicrosoftのOutlook.comメールサービスでは迷惑メールと判定されてしまいます。WP Mail SMTPで外部SMTPサーバー(GmailやOutlook.com)を使用することで回避できますが、送信元アドレスがGmailやらOutlook.comやらになってしまいますのでお好みで。

S-MAXに寄稿したGmailの「新しい受信トレイ」記事がImpressで紹介された


Gmailの仕様変更により、スマホに着信通知が届かないケースが発生中 (Impress)

S-MAXに寄稿して反響をいただいたこちらの記事

あなたのスマホに受信通知が来なくなる!? Gmailの「新しい受信トレイ」を使うときはアプリの設定に注意【ハウツー】 (S-MAX)

が、Impressで記事紹介として取り上げられました。S-MAXへの記事ではITmediaのねとらぼに転載されたことはありますが、Impressでの紹介は(自分の記憶の限りにおいて)初めての経験です。スマートフォンユーザーのGmailへの関心(依存度ともいう)の高さがうかがえますね。

【S-MAX・記事掲載報告】Gmailの新しい受信トレイと受信通知とスマホアプリ設定の話題


あなたのスマホに受信通知が来なくなる!? Gmailの「新しい受信トレイ」を使うときはアプリの設定に注意【ハウツー】 (S-MAX)

9cc0f6f9

Gmailで受信したメールを「ソーシャル」やら「プロモーション」やらに自動的に分類する機能が追加されましたが、スマホアプリ側で特に設定しないと「メイン」以外に分類されたメールの受信通知が行われないという話題です。この現象を回避するためのアプリ設定方法をiOSとAndroidに分けて記載しています。

記事の最後に書いてある「最近Gmailの受信通知が減ったと感じているあなた」というのは実は私自身で、最近S-MAX関連のメーリングリストからメールが来ないなあ…と思っていたらちゃんと来ていて、「フォーラム」に分類されていたため受信通知が行われていなかったという状態でした。皆様もお気を付けいただければ。

【S-MAX・記事掲載報告】Gmailをリアルタイム着信させるのにYahoo!メールと組み合わせてみる


Exchangeサポート終了を悲しむあなたに朗報! Yahoo!メールとの合わせ技でGmailをiPhone標準メールアプリでリアルタイム着信させる裏ワザ【ハウツー】 (S-MAX)

2deb6c80

新年一発目のS-MAX記事は、前々からアイデアだけはあったものの試せていなかったGmailのリアルタイム着信ワザをまとめてみました。iOS端末でメールをリアルタイム着信させるには、Exchangeを使う方法とリアルタイム着信対応のIMAPを使う方法の2種類が考えられますが、前者の場合受信サーバーと送信サーバーを別個に設定できず「送信はGmailそのものを経由して行う」ということができないため、Yahoo!メールのIMAPを使った方法を提案してみました。

当初はMicrosoftのOutlook.com(旧Hotmail)が持っている別メールアドレスの登録機能を紹介するつもりでしたが、この機能で登録したメールアドレスで送信を行うと、Gmailそのものを経由して送信した場合とメールヘッダーが変わってしまい、なりすましメールの扱いになってしまう可能性がありました。今回紹介した方法は送信はGmail経由なのでその心配はありません。その分多少トリッキーな設定になってしまっていますが。

万人にオススメできる方法でないのは承知しておりますので「どうしてもGmailをiOS標準メールアプリでリアルタイム着信させたい」という方のみ、かつ自己責任でお試しいただくようお願いいたします。

【続報】GmailのExchangeサポート終了に関する週刊アスキーPLUS記事


Google Sync終了迫る iPhoneでGmailプッシュ受信するならすぐに設定を! (週刊アスキーPLUS)

12/15にGoogleが発表した「Winter cleaning」(冬の大掃除)でGmailのExchangeサポート(Google Sync)が終了して、iPhoneでGmailのリアルタイム受信ができなくなってしまう件です。

書かれている内容は設定方法を含めておおむね正しいのですが、ただ一点以下の表現が気になるというか。

今現状でGoogle Syncを利用中の人は今まで通りサービスは継続して利用できます。つまり、今のうちにGoogle Syncを設定しておけばオーケーなのです。

件のGoogleブログ記事には

Starting January 30, 2013, consumers won’t be able to set up new devices using Google Sync

とあり、単純に翻訳すると「2013年1月30日から、利用者はGoogle Syncで新しい端末を登録できない」となります。

つまり今のうちにGoogle Syncを設定しておけば「現在利用している端末については」Exchangeサポートを利用し続けることができますが、それ以降に新しい端末を購入してもそれをGoogle Syncで登録できない(過去にそのアカウントでGoogle Syncを利用していたとしても)と読むのが自然です。この状態を「今現状でGoogle Syncを利用中の人は今まで通りサービスは継続して利用できます」と表現するのは間違ってはいませんが、本当に読者が求めている情報を漏れなく表現できているかというとちょっと微妙かなと。

この件についてはS-MAXに記事を書かせていただいており、そちらで細かい内容を整理しておりますので、よろしければご覧ください。

Google、GmailでExchangeのサポートを2013年1月30日終了と発表! iPhoneでGmailをリアルタイム着信させていたユーザーはどうする? (S-MAX)